【職人を目指す方必見!】全32校を掲載!伝統工芸を学べる専門学校・大学

この記事では全国各地の工芸や美術を学べる専門学校・大学を地域別にまとめています。

北海道から沖縄県までの、32の専門学校・大学をご紹介しています。※全てを網羅しているわけではございませんので、予めご了承ください。

カエルくん

「こんな施設知ってるよ」などの情報提供大歓迎です!

2023年11月時点で募集が終了している学校もありますので、添付のホームページ等で最新情報の確認をお願い致します。

この記事の目次

伝統的工芸品産業が抱える後継者問題

伝統工芸品産業はその規模が年々縮小しています。伝統的工芸品産業の需要の減少や職人の高齢化による引退、金銭面の理由による後継者候補の途中離脱などなど。従業員数も右肩下がりに減少しています。

伝統的工芸品の生産額・従業員の推移数
出典:経済産業省 「伝統的工芸品産業の自立化に向けたガイドブック」(令和4年5月)
伝統工芸士の推移
出典:経済産業省 「伝統的工芸品産業の自立化に向けたガイドブック」(令和4年5月)

後継者が確保できないと、伝統的工芸品が製造できず、技術の継承が途絶えてしまうかもしれません。そんな課題を解決するために、全国各地で後継者確保の取り組みが実施されています。

それでは、具体的にどんな専門学校・大学でどんな授業が行われているのか、一緒に見ていきましょう。

北海道・東北地方

北海道教育大学 岩見沢校

住所〒068-8642北海道岩見沢市緑が丘2-34
学部/学科/専攻■芸術
・スポーツ文化学科
・芸術
・スポーツビジネス専攻
・美術文化専攻
教育方針及び目的芸術・スポーツをマナビ、イカス
ホームページhttps://www.hokkyodai.ac.jp/iwa/index.html
SNSfacebook:北海道教育大学岩見沢校(Official)
x:北海道教育大学岩見沢校 (@HUE_iwaPR) / X
youtube:北海道教育大学岩見沢校(Official) – YouTube

ファッション文化専門学校DOREME

住所〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町1−33
学部/学科/専攻・デザイン造形学科
・スタイリスト学科
・ファッションビジネス学科
・アーツ&クラフト学科
教育方針及び目的「Dream」「Revolution」「Message」の3つの基本理念をもとに、ファッション界の未来を担うプロフェッショナルの育成に力を注いでおります。
ホームページhttps://www.hasekura.ac.jp/

1940年の創設以来、国内はもちろん、アメリカ、カナダ、中国、韓国、モンゴル、ブラジル、パラグアイなど、国際色豊かな入学実績を誇る専門学校です。

東北芸術工科大学

住所〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5
学部/学科/専攻■芸術学部
・文化財保存修復学科
・歴史遺産学科
・美術科 日本画コース
・美術科 洋画コース
・美術科 版画コース
・美術科 彫刻コース
・美術科 総合美術コース
・工芸デザイン学科
・文芸学科
■デザイン工学部
・プロダクトデザイン学科
・建築・環境デザイン学科
・グラフィックデザイン学科
・映像学科
・企画構想学科
・コミュニティデザイン学科
教育方針及び目的人と自然を思いやる想像力と、社会を変革する創造力を身に付け、自らの意思で未来を切り拓くことができる人材の育成
ホームページhttps://www.tuad.ac.jp/
SNSfacebook:東北芸術工科大学
x:東北芸術工科大学(TUAD) (@tuadnyushiblog) / X
instagram:東北芸術工科大学 (@geikoudai) • Instagram photos and videos
youtube:東北芸術工科大学 – YouTube

関東・甲信越地方

笠間陶芸大学校

住所〒309-1611 茨城県笠間市笠間2346-3
学部/学科/専攻・陶芸学科
・研究科
トップコピー・教育方針及び目的現代陶芸をリードし、世界に羽ばたける陶芸家に。
ホームページhttps://www.itic.pref.ibaraki.jp/tougeidai/
SNSfacebook:茨城県立笠間陶芸大学校 | Kasama-shi Ibaraki

先輩の声

吉田さん

■2019年 笠間陶芸大学校研究科卒業 吉田 知世さん
「大学校では、土が教えてくれる素材としての可能性に耳を傾ける事の大切さを学びました。いかに自分が土の事を知らなかったのか、気付かされる日々でした。表現する上で言葉となる素材を知る事、大学校との出会いが私にとって大きな転換となり、その時に学んだ事すべてが今に繋がっています。」

大和田さん

■2017年 笠間陶芸大学校卒業 大和田 友香さん
「知的好奇心を持つことで美しいと思える瞬間に出会え、作品に反映できるようになったのも、2年間学校で過ごした中で“良いモノ”にたくさん触れることの大切さを学べたからだと思っています。」

宮本さん

■2017年 笠間陶芸大学校研究科卒業 宮本 果林さん
県内外から著名な陶芸家や専門家が招かれ行われる特別講座、4日間みんなで協力し焚き続ける薪窯実習は大学校ならではの貴重な体験でした。卒業後は笠間陶芸修行工房スタジオnidoに在籍し制作を続けています。

カエルくん

「OB Voice」から一部を引用させてもらってるよ。全文は公式サイトから見てね。
参考 卒業生の進路|茨城県立笠間陶芸大学校

文星芸術大学

住所〒320-0058 栃木県宇都宮市上戸祭4-8-15
学部/学科/専攻■美術学部/美術学科
・デザイン専攻
・マンガ専攻
・総合造形専攻
トップコピー・教育方針及び目的栃木県で、芸術を学ぶ。
ホームページhttps://geidai.bunsei.ac.jp/
SNSFacebook:文星芸術大学 | Utsunomiya-shi Tochigi
x:https://twitter.com/bunseidaigaku
instagram:文星芸術大学 (@bunseidaigaku) • Instagram photos and videos
yuotube:Bunsei University of Art – YouTube

多摩美術大学 工芸学科

住所■上野毛キャンパス(本部・大学院・美術学部)
〒158-8558 東京都世田谷区上野毛3-15-34
■八王子キャンパス(大学院・美術学部)
〒192-0394 東京都八王子市鑓水2-1723
学部/学科/専攻工芸学科
トップコピー・教育方針及び目的自由と意力観察し、思考しよう。構想し、実行しよう。創造し、表現しよう。何事にも妨げられない自由な想像力と、独自の世界を築き続ける強い意志とともに。意力によって自由は生まれ、自由によって意力は育まれる。
ホームページhttp://www.tamabi.ac.jp/kougei/

「工芸」という言葉は、多様な広がりを持ったモノ作りの単語として私達は捉えています。 工・芸との融和すなわち手と技・感性との融和と考えます。 陶 ガラス 金属の実材を使い思考し、手でモノを作りあげること。 それは、人間の本能的かつ知的行為であり感動を得るところです。 今日のデジタル化の時代にあって対極とも思われる「手でモノを作る」行為こそ 人間の営みを実感することができ、そして仮想造形との違いが明らかになるでしょう。

実業家 井上雅之 – 引用元:多摩美術大学 工芸学科

東京藝術大学

住所■上野キャンパス
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
学部/学科/専攻■彫刻科・彫刻専攻
■工芸科・工芸専攻
トップコピー・教育方針及び目的世界を変える創造の源泉
ホームページhttps://www.geidai.ac.jp/
SNSfacebook:東京藝術大学 | Facebook
x:東京藝術大学 (@tokyo_geidai) / X
instagram:東京藝術大学 (@tokyo_geidai) • Instagram photos and videos
youtube:東京藝術大学公式チャンネル – YouTube

東京造形大学

住所〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556
学部/学科/専攻■造形学部
・デザイン学科
・美術学科
トップコピー・教育方針及び目的だれかで終わるな。
ホームページhttps://www.zokei.ac.jp/
SNSfacebook:https://www.facebook.com/TokyoZokeiUniversityOfficial
x:https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2FTokyoZokeiUniv
instagram:東京造形大学 Tokyo Zokei University (@tokyo_zokei_univ_official) • Instagram photos and videos
youtube:東京造形大学 – YouTube

武蔵野美術大学

住所■鷹の台キャンパス
〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
■市ヶ谷キャンパス
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4
学部/学科/専攻■造形学部
・日本画学科
・油絵学科
・彫刻学科
・視覚伝達デザイン学科
・工芸工業デザイン学科
・空間演出デザイン学科
・建築学科
・基礎デザイン学科
・芸術文化学科
・デザイン情報学科
■造形構想学部
・クリエイティブイノベーション学科
・映像学科
トップコピー・教育方針及び目的「真に人間的自由に達するような美術教育」「教養を有する美術家養成」を掲げた建学の精神
ホームページhttps://www.musabi.ac.jp/
SNSx:https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Fmusabi_koho
instagram:【公式】武蔵野美術大学 (@musabi_koho) • Instagram photos and videos
youtube:武蔵野美術大学 Musashino Art University – YouTube

日本大学 芸術学部

住所〒176-8525 東京都練馬区旭丘2-42-1
学部/学科/専攻・写真学科
・映画学科
・美術学科
・音楽学科
・文芸学科
・演劇学科
・放送学科
・デザイン学科
トップコピー・教育方針及び目的8つのアート1つのハート
ホームページhttps://www.art.nihon-u.ac.jp/

日本大学芸術学部、通称日藝。日藝と他の美術系大学との大きな違いは、総合大学の一学部であるということ。日本大学は全国に16学部を擁する日本最大の総合大学です。そうした横のネットワークを活かしたプログラムを提供できることが強みの一つです。

早稲田国際ビジネスカレッジ

住所〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-1-27
学部/学科/専攻■デザイン総合学科
・テキスタイルデザインコース
・デザインコース
トップコピー・教育方針及び目的日本から世界へ 早稲田の杜から未来へ
ホームページhttps://wibc.jp/
SNSfacebook:早稲田国際ビジネスカレッジ テキスタイル学科
x:テキスタイルデザイン/早稲田国際ビジネスカレッジ【公式】 (@waseda_textile) / X
instagram:早稲田国際ビジネスカレッジ テキスタイルデザインコース (@waseda_textile) • Instagram photos and videos
youtube:早稲田国際ビジネスカレッジ テキスタイルデザインコース 公式チャンネル – YouTube

横浜美術大学

住所〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
学部/学科/専攻■美術学部
・美術
・デザイン学科
トップコピー・教育方針及び目的基礎と専門が未来をつくる
ホームページhttps://www.yokohama-art.ac.jp/
SNSx:横浜美術大学 (@yokohamabidai) / X

先輩の声

赤星さん

■彫刻コース 3年 (取材当時) 赤星 雄貴さん
「家だと限られたサイズの作品制作になりますが、学校では等身大の作品制作もできますし、さまざまな工具が使えることが嬉しいです。また、窯などの設備が整っていないと制作することできないガラス制作を行える事も楽しいです。」

カエルくん

「先輩に聞いてみた」から一部を引用させてもらってるよ。全文は公式サイトから見てね。
参考 赤星 雄貴 | 横浜美術大学

長岡造形大学

住所〒940-2088 新潟県長岡市千秋4丁目197番地
学部/学科/専攻■造形学部
・デザイン学科
・美術・工芸学科
・建築・環境デザイン学科
トップコピー・教育方針及び目的「造形を通して真の人間的豊かさを探求し、これを社会に還元することのできる創造力を備えた人材を養成する」を建学の理念とし、様々な課題に対して創造的な解決策を提示するための「社会人基礎力」「構想力」「造形力」を要した人材の育成を目標としています。
ホームページhttps://www.nagaoka-id.ac.jp/
SNSfacebook:https://www.facebook.com/nagaoka.id?fref=ts
x:長岡造形大学 (@N_I_D) / X
instagram:https://www.instagram.com/nagaoka.id/
youtube:長岡造形大学 – YouTube

東海地方

辻村和服専門学校

住所〒422-8041 静岡県静岡市駿河区中田一丁目18-13
学部/学科/専攻・師範科
・高等師範科
・和裁本科・研究科
トップコピー・教育方針及び目的プロ和裁士を育てる。
ホームページhttps://www.tsujimura.ac.jp/
SNSfacebook:辻村和服専門学校
instagram:https://www.instagram.com/kimono_tsujimura_wahuku/?img_index=1
youtube:https://www.youtube.com/@tsujimurawahuku

名古屋芸術大学

住所■西キャンパス
〒481-8535 愛知県北名古屋市徳重西沼65番地
■東キャンパス
〒481-8503 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地
学部/学科/専攻■芸術学部
・音楽領域
・舞台芸術領域
・美術領域
・デザイン領域
・芸術教養領域
■教育学部
・子ども学科
トップコピー・教育方針及び目的あなたの「好き」が、あなたの歩む道になる。
ホームページhttps://www.nua.ac.jp/
SNSfacebook:名古屋芸術大学-Nagoya University of the Arts-
x:SelcukSportsᴴᴰ (@sports1hds) / X
instagram:名古屋芸術大学 (@nua_students_life) • Instagram photos and videos
youtube:名古屋芸術大学広報 – YouTube

愛知県立芸術大学

住所〒480-1194 愛知県長久手市岩作三ケ峯1-114
学部/学科/専攻■美術学部
・美術科
・デザイン
・工芸科
■音楽学部
・作曲専攻
・声楽専攻
・器楽専攻
トップコピー・教育方針及び目的愛知県立芸術大学は、芸術に関する諸研究を基礎として芸術的創造力を培うとともに、あわせて芸術応用部門の研究及び教授を行い、もって文化の向上発展に寄与することを目的とする。 [愛知県立芸術大学学則第1条]
ホームページhttps://www.aichi-fam-u.ac.jp/
SNSfacebook:愛知県立芸術大学 | Nagakute Aichi
x:https://twitter.com/i/flow/login?redirect_after_login=%2Faua_pr%2F

北陸地方

金沢職人大学校

住所〒920-0046石川県金沢市大和町1-1
学部/学科/専攻・本科
・修復専攻科
トップコピー・教育方針及び目的[集う][伝える][創る][交わる]
ホームページhttps://k-syokudai.jp/

平成8年10月、歴史的建造物や景観に関わる伝統技術の保全・継承と、熟練技術者の育成を目的に全国で初めて、金沢職人大学校が開設されました。

「本科」修了者には、金沢市より「金沢匠の技能士」の認定章が授与されます。

金沢美術工芸大学

住所〒920-8656 石川県金沢市小立野2-40-1
学部/学科/専攻■美術科
・日本画専攻
・油画専攻
・彫刻専攻
・芸術学専攻
■デザイン科
・ホリスティックデザイン専攻
・インダストリアルデザイン専攻
■工芸科
トップコピー・教育方針及び目的芸術が社会に果たす役割を自ら探し行動する人材を育成する
ホームページhttps://www.kanazawa-bidai.ac.jp/

大学附置施設として柳宗理記念デザイン研究所が設立されました。

柳宗理は約50年にわたり金沢美術工芸大学で教鞭をとりました。その縁から2012年3月、作品をはじめとするデザイン関係資料約7000点余りが財団法人柳工業デザイン研究会より本学に寄託されたことが、契機とされています。

カエルくん

柳宗理は戦後の日本を代表する工業デザイナーだよ。

近畿地方

京都伝統工芸大学校(TASK)

住所〒622-0041 京都府南丹市園部町二本松1-1
学部/学科/専攻・陶芸専攻
・木彫刻専攻
・仏像彫刻専攻
・木工芸専攻
・漆工芸専攻
・蒔絵専攻
・金属工芸専攻
・竹工芸専攻
・和紙工芸専攻
・京都描友禅専攻
トップコピー・教育方針及び目的想いを継ぎ、次代を担う。
ホームページhttps://www.task.ac.jp/
SNSfacebook:https://www.facebook.com/people/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1-Traditional-Arts-Super-College-Of-Kyoto/100063214245685/
x:京都伝統工芸大学校 (@_task_official) / X
instagram:京都伝統工芸大学校 -TASK- (@_task_official) • Instagram photos and videos

京都芸術デザイン専門学校

住所〒606-8252 京都市左京区北白川上終町3
学部/学科/専攻・ビジュアルデザインコース
・キャラクターデザインコース
・コミックイラストコース
・インテリアデザインコース
・ファッションクリエイトコース
・ハンドメイドコース
トップコピー・教育方針及び目的学生と社会をつなぐ 『社会実装プログラム』キャンパスや施設を共有 京都芸術大学との連携幅広い希望に応える 就職サポート制度
ホームページhttps://www.kid.ac.jp/
SNSinstagram:https://www.instagram.com/kid_official_cdc/?img_index=1
youtube:京都芸術デザイン専門学校 公式チャンネル – YouTube

京都芸術大学

住所■京都・瓜生山キャンパス
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
学部/学科/専攻■美術工芸学科
■情報デザイン学科
■キャラクターデザイン学科
■プロダクトデザイン学科
■空間演出デザイン学科
■環境デザイン学科
■映画学科
■舞台芸術学科
■文芸表現学科
■こども芸術学科
トップコピー・教育方針及び目的Different 違うことを怖がるな
ホームページhttps://www.kyoto-art.ac.jp/
SNSfacebook:京都芸術大学(Kyoto University of the Arts)
x:京都芸術大学 (@kua_pr) / X
instagram:京都芸術大学 Kyoto University of the Arts (@kua.pr) • Instagram photos and videos
youtube:https://www.youtube.com/@kyoto_university_of_the_arts

京都精華大学

住所〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
学部/学科/専攻■国際文化学部
■メディア表現学部
■芸術学部
■デザイン学部
■マンガ学部
トップコピー・教育方針及び目的「人間尊重」「自由自治」を基盤とし、新しい人類史の展開に対して責任を負い、世界に尽力する人材の育成を使命としてきた京都精華大学では、学生、教員、職員がすべて人格的に平等であり、全員が大学の創造に参加しています。
ホームページhttps://www.kyoto-seika.ac.jp/
SNSfacebook:京都精華大学 Kyoto Seika University
x:京都精華大学 seika∞sekai (@seika_sekai) / X
instagram:京都精華大学 (@kyotoseika) • Instagram photos and videos
youtube:京都精華大学 KYOTO SEIKA UNIVERSITY – YouTube

嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学

住所〒616-8362 京都市右京区嵯峨五島町1番地
学部/学科/専攻■嵯峨美術大学 芸術学部
・造形学科
・デザイン学科
■嵯峨美術短期大学
・美術学科
・専攻科
トップコピー・教育方針及び目的芸術の力を究める。
ホームページhttps://www.kyoto-saga.ac.jp/
SNSfacebook:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 | Kyoto-shi Kyoto
x:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 (@sagabi_kyoto) / X
instagram:嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 (@sagabi_gram) • Instagram photos and videos
youtube:「美の術で生きていく。」 嵯峨美 公式プロモーションムービー

京都美術工芸大学

住所〒605-0991 京都府京都市東山区川端通七条上ル
学部/学科/専攻■建築学部
 ・建築学科
■芸術学部
・デザイン
・工芸学科
■建築学研究科
トップコピー・教育方針及び目的複数の視点から学びを深め、新しい”造形”の可能性を追求する
ホームページhttps://www.kyobi.ac.jp/
SNSfacebook:京都美術工芸大学 Kyoto Arts And Crafts University
x:京都美術工芸大学 (@KYOBI_official) / X
instagram:京都美術工芸大学 (@kyobi_official) • Instagram photos and videos

京都市立芸術大学

住所〒600-8601 京都市下京区下之町57-1
学部/学科/専攻■美術学部
・美術科
・デザイン科
・工芸科
・総合芸術学科
■音楽学部
・音楽学科
トップコピー・教育方針及び目的本学は,広く知識を授けるとともに,深く芸術に関する理論,技能及びその応用を教授研究し,もって文化の向上に寄与することを目的とします。(京都市立芸術大学学則第1章第1条)
ホームページhttps://www.kcua.ac.jp/
SNSfacebook:京都市立芸術大学(京都芸大)
x:京都市立芸術大学(京都芸大) (@kyoto_geidai) / X
instagram:京都市立芸術大学(京都芸大) (@kyoto_geidai) • Instagram photos and videos
youtube:kyoto_geidai – YouTube

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

住所〒545-0003 大阪市阿倍野区美章園2-23-9
学部/学科/専攻■総合デザイン学科(3年制)
・グラフィックデザイン
・デジタルデザイン
・イラストレーション
・プロダクトデザイン
・インテリアデザイン
■コミック・アート学科(2年制)
・マンガ
・コミックイラスト
・アニメ
・フィギュア
・美術・工芸 (絵画)
・美術・工芸 (版画)
・美術・工芸 (アクセサリー)
・美術・工芸 (陶芸)
トップコピー・教育方針及び目的夢と仕事をつなぐ場所
ホームページhttps://www.bisen.ac.jp/
SNSx:大阪芸術大学附属 大阪美術専門学校 (@bisen2018) / X
youtube:大阪美術専門学校 – YouTube

神戸芸術工科大学

住所〒651-2196 神戸市西区学園西町8-1-1
学部/学科/専攻■芸術工学部
・プロダクト・インテリアデザイン学科
・ビジュアルデザイン学科
・映像表現学科
・まんが表現学科
・ファッションデザイン学科
・アート・クラフト学科
トップコピー・教育方針及び目的創る力、総合する力。
ホームページhttps://www.kobe-du.ac.jp/
SNSfacebook:神戸芸術工科大学
x:神戸芸術工科大学 (@kobe_du) / X
instagram:神戸芸術工科大学 (@kobe_du_pr) | Instagram profile
youtube:神戸芸術工科大学 – YouTube

奈良芸術短期大学

住所〒634-0063 奈良県橿原市久米町222
学部/学科/専攻■美術科
・洋画コース
・日本画コース
・デザインコース
・陶芸コース
・染織コース
・クラフトデザインコース
■専攻科
トップコピー・教育方針及び目的造形美術の源流の地、「日本の心のふるさと」飛鳥の地で学ぶ。
ホームページhttps://www.naragei.ac.jp/
SNSx:奈良芸 シカっち☆ (@sikachstar) / X
youtube:広報課奈良芸術短期大学 – YouTube

大原和服専門学園

住所〒631-0078 奈良県奈良市富雄元町1-13-41
学部/学科/専攻・和裁研究科(4年制・女子)
・和裁科(2年制)
・着物染織科(3年制・女子)
・着物工芸科(2年制・女子)
トップコピー・教育方針及び目的きものを創る専門学校
ホームページhttps://www.ohhara.ac.jp/
SNSfacebook:大原和服専門学園 | Nara-shi Nara
x:大原和服専門学園 (@ohhara_gakuen) / X
instagram:大原和服専門学園 (@ohhara_kimono) • Instagram photos and videos

九州・沖縄地方

九州産業大学造形短期大学部

住所〒813-8503 福岡市東区松香台2丁目3-1
学部/学科/専攻・グラフィックデザイン系
・アニメーション・映像系
・イラストレーション系
・インテリアデザイン系
・プロダクトデザイン系
・ファッションデザイン系
・陶芸系
・絵画系
・立体造形系
・写真系
トップコピー・教育方針及び目的産学一如(さんがくいちにょ)造形の伝統を継承 産業社会に有用な人材育成
ホームページhttps://www.zokei.kyusan-u.ac.jp/
SNSx:【公式】九州産業大学造形短期大学部 (@zokeitandai) / X
instagram:九州産業大学造形短期大学部(造形短大) (@zokeitandai)

佐賀大学 芸術地域デザイン学部

住所〒840-8502 佐賀市本庄町1番地
学部/学科/専攻・芸術表現コース
・地域デザインコース
トップコピー・教育方針及び目的芸術で地域を拓き、芸術で世界を拓く
ホームページhttps://www.art.saga-u.ac.jp/

国内最高峰の施設環境の中で、国際的な陶磁教育とセラミック研究により、専門性の高い人材を育成するとともに、地場産業、佐賀県窯業技術センター、佐賀県立九州陶磁文化館との研究協力やヨーロッパおよびアジアの研究機関と協力体制を築きながら、「やきもの」の教育研究の国際的拠点を目指します。

(引用:佐賀大学芸術地域デザイン学部>学部紹介>芸術表現コース>有田セラミック分野https://www.art.saga-u.ac.jp/course/artistic-expression/arita-ceramic.html

沖縄県立芸術大学

住所■首里当蔵キャンパス
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
■首里金城キャンパス
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町3-6
■首里崎山キャンパス
〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町4-212-1
学部/学科/専攻■美術工芸学部
・美術学科
・デザイン工芸学科
■音楽学部
トップコピー・教育方針及び目的沖縄県立芸術大学は、広く教養を培い、深く専門芸術の技術、理論及び歴史を教授研究して、人間性と芸術的創造力及び応用力を育成し、もって伝統芸術文化と世界の芸術文化の向上発展に寄与することを目的とする。(学則第1条)
ホームページhttps://www.okigei.ac.jp/

沖縄県立芸術大学は1986年に開学して以来、38年目を迎える国公立五芸大の一つです。

国公立五芸術大学とは

東京藝術大学、京都市立芸術大学、金沢美術工芸大学、沖縄県立芸術大学及び愛知県立芸術大学の5つの大学を指します。

五芸祭(五芸術大学体育・文化交歓会)とは

東京藝術大学、京都市立芸術大学、金沢美術工芸大学、沖縄県立芸術大学及び愛知県立芸術大学の学生が毎年、開催大学に集まり、体育・文化活動のよりよき発展と学生間の親睦、芸術文化活動の交流を図る伝統的な催しです。


いかがでしたでしょうか。

気になる専門学校・大学があれば公式サイトで調べてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次